鳴門競馬場(徳島県)
1948(昭23)年〜1953(昭28)年

戦災復旧資金調達の名目で競輪、競馬等が各地方で開催され始めた頃
鳴門市でも昔のままの街並をみるにつけ
関係者は財政規模の小さい都市形態の苦しみをつくづく味わいつつ
財源確保についてあらゆる部門にわたり検討を重ねていた


隣接の小松島市、徳島市においは
小松島競輪場徳島競馬場
それぞれその収益を地方自治体の財源として
財政に寄与し始めたのをみて

小松島競輪場を借用して鳴門市営競輪を開催したり
また
鳴門市里浦町広戸の海岸ぞいに
競馬場を設置し
1948(昭23)年:
鳴門競馬振興倶楽部により鳴門競馬場を開設した


延べ7回の地方競馬を開催したが
競馬場運営の経営は思わしくなかった

当時
地方公共団体でモーターボート競走が実施できるようになったことを聞き
鳴門というイメージから考え
競艇場は
むしろ潮流のあった方がスリルがあっていいのではないかという意見が大多数をしめ
競馬場運営から競艇場運営への切り替えで財政を立て直す事で合意し



1953(昭28)年:
鳴戸競艇場の開催を機に鳴門競馬場は廃止に至る



徳島県鳴門市里浦町字平松